頭がお休みする時間はあるでしょうか?
頭はいつでもどこでも常に働いでいます。ぼーっとしていても働いています。
考えない、なんて一般人の私たちにはなかなか難しい。ただヨガをやっている時は頭の波が、心の波が収まりやすいです。
ヨガって外から見ると体操。
だけど他の体操と何が違うの?って言ったら「動きと意識と呼吸」を繋げる事で頭の働きをスローダウンすることが出来ます。
(自律神経を呼吸や背骨の動きや行動療法で整えるため)
「あぁ、、これが静寂なんだな」
と腑に落ちるときがあります。

ずっと雑音にまみれていると自分が混乱している事にも気づかない。いつも緊張していると緊張している事にも気づかない。
そこから抜けたときに自分自身が無理していたことに気づきます。
ヨガの理想は「頭寒足熱」
頭はクールで体はホット。現代人は頭がホットで体がクール。
そのエネルギーの方向性をぐるりと変えてあげたいんです。
ただ座って、ただ体を感じて、ただ呼吸をしてみてください。
本来のシンプルな自分に戻っていきますよ。
コメント