top of page
検索
nonkiyoga0
2021年7月23日
銀行振込も開始します。
オンラインヨガクラスでは今までカード払いやPayPal支払いのみでしたが銀行振込もご用意いたしました。 私とお知り合いの方でしたら月末までに受講したレッスン分の合計額を翌月3日までに振り込んでいただければ大丈夫です。 手間も手数料も一回で終わります。開始日がいつでも月末締め...
nonkiyoga0
2022年5月5日
春のパークヨガ再開します!
こんにちは。 5月5日は立夏🌞 実は夏の始まりですがようやく体感としては春がやってきましたね🌸 ここ数年はコロナで自粛していたパークヨガを今年は再開しますよ!! オンラインでしかお会いしていない人たちもリアルに会うチャンスなので是非ご参加ください!...
nonkiyoga0
2022年2月5日
春がやってきた!春の養生法のお話
昨日は立春でしたね。 暦上の春です!!🥰 ずっと続くと思っていた冬も終わりを告げ、春は必ずやって来ます。 冬は人も冬眠の時期なのでたくさん蓄える時期。たくさん寝て、たくさん温めて、黒いもの多めに取り、発散しすぎない。 それにより、春に目を伸ばす土台を作ります。...
nonkiyoga0
2022年1月24日
私が今、元気である事が希望になると嬉しい
最近、スタジオの体験レッスンで鬱・パニック障害・自律神経失調症の人が以前より多くなった気がしている。 以前から多いけれどコロナあたりから増えている印象。 今はオミクロンでまた感染者が増えているけれど、少し前の落ち着いていた頃に体験の方が増えて、その頃に多かった。...
nonkiyoga0
2022年1月10日
ナツメのお茶でまったり
こんにちは。 毎日寒いですね。 今日は会社訪問のヨガクラスが祝日なのでお休み、ということで家でぬくぬくしています😊 ぬくぬくのお供はこれ。 ナツメとシナモンのお茶。カラスのパン屋さんのお気に入りのマグと共に💕 ナツメは葛根湯にも入っている薬になる食べ物です。...
nonkiyoga0
2022年1月7日
寒の入りがやって来た
昨日は雪が降りましたね⛄ 1月5日頃から最も冷えるという時期がやって来ます。それが「寒の入り」 冬至の日から81日間寒さが続くと言われています。つまり温かくなるのは3月11日頃から。 冬は腎の季節ですが腎は生命力。腎のある「腰」が冷えると生命力が弱くなってしまいます。...
nonkiyoga0
2022年1月6日
幸せをいただいた年末年始のヨガ
みなさん、明けましておめでとうございます!!! 初詣に浅草行きました↑ みなさんはもう初ヨガはやりましたか? 私の初ヨガは3日のプライベートレッスンからでした。 スタジオレッスンは4日からだったんですが、まだ仕事休みの人が来てくれたので久しぶりにお会いする人や、わざわざ私に...
nonkiyoga0
2021年12月31日
今年もどうもありがとうございました。
早いものであっという間に一年が終わろうとしていますね。 オンラインヨガを始めて一年半。 こんなに受けてくださる方との距離が近くなるなんて思ってもみなかったです😳 生徒さんが疲れている時に寄り添うようなヨガをしてみたり、ダイエットの目標に向けて強いヨガをしてみたり。更年期の...
nonkiyoga0
2021年12月21日
お休みのお知らせと年末年始のスケジュール
オンラインヨガを初めて2回目の年末年始がやってきました。 本当にこのクラスに通ってくれている皆さんには感謝感謝です🥰 さて、お休みのお知らせです。個人的にはお伝えしていたんですが伝えられてない方もいましたので(ごめんなさい💦)改めて。...
nonkiyoga0
2021年12月15日
愛おしくなるヨガ
ヨガをやっていて何が良かったかな?て考えたとき真っ先に出てくる事が 「何でもないことが幸せになる」 ということ。 ヨガの意識はとても繊細です。日常の意識が砂利くらいの大きさなら、ヨガ中の意識は砂浜の砂くらい。それくらい繊細。 ヨガ中って外ではなく中を見ているので...
nonkiyoga0
2021年12月4日
内臓の時間割
内臓の時間割です。 この時間割に沿って、代謝を高めるヨガや消化器系を刺激するヨガ、リラックスするヨガ、など行うと更に良いと思います。 内臓の時間割 ★肺 3時~5時 肺が活発になり、肝で浄化した血液。エネルギーを呼吸で全身に流す。肺が弱っているとこの時間に喘息や肺不全、肌の...
nonkiyoga0
2021年12月4日
内臓の時間割通りに生活したら5日で-2キロ!?
こんにちは😊 皆さんは内臓に時間割がある事をご存じですか? 中医学では内臓の体内時計があると言われています。24時間の中に2時間ごと、活発に働く臓器あり、人間の生理機能と自然のリズムを合わせた古くから伝わる養生法だそうです。...
nonkiyoga0
2021年11月26日
中医養生ヨガ指導者養成講座を受けてきました。
こんにちは。お休みをいただいてお勉強会に行ってきました😀 インプット作業が久しぶりで怒涛の情報量でした💦 これは胃の経絡のヨガニドラを行っている所。↓ 中国2500年前から伝わる陰陽五行論からなる生活の知恵や、経絡(ツボとツボを結ぶ気の流れる道)ツボのお話、内臓のお話や...
nonkiyoga0
2021年11月20日
11月のお休み連絡
既にメンバーにはお知らせしていますが、 11月22日(月)~24日(水)まで勉強会の為お休みをいただきます。 中医学のお勉強をしてきます。 中医学は予防医学です。季節の養生や経絡などみなさんにお伝えできることはレッスンでも余すことなくお伝えしていきますね😊
nonkiyoga0
2021年11月20日
歯を磨くようにヨガをやること
こんにちは、ののこです。 最近、オンラインクラスのレギュラー陣がいろんな変化が出てきたというお話を聞くことがあります。 後ろで手を組むことが出来なかったのに出来るようになった。 慢性腰痛持ちだけど、痛みが軽くなった、など。...
nonkiyoga0
2021年10月22日
イライラしている時に便利な簡単瞑想
子供にイライラする。 パートナーにイライラする。 上司に、部下にイライラする。 そんな自分にイライラする。 日々イライラでいっぱいですよね😅 ヨガではマットから下りても使えるイライラ対処法がたくさんあります。 主にこの3つ ・内観 ・呼吸 ・丹田 内観...
nonkiyoga0
2021年9月23日
続々と増えるヴィーガン料理
こんにちは。今日は食に関するお話です🍙🍙🍙 ここ最近日本にもヴィーガンという言葉が広まって「もどき料理」などが増えてきましたね。 実は私はそこに関してはわりと詳しい方?です(笑) 昔からの友人がベジタリアンなので10年くらい前から日本の菜食文化を身近に感じてきました。...
nonkiyoga0
2021年9月7日
スケジュール変更
今月はワクチン接種と外部の代行レッスンの為スケジュールが変更します。 10日(金)のお昼にワクチンを打つので、夜のレッスンと翌日のレッスンが出来るか今のところ予想できません。 ご予約していただいても構いませんが、急遽なくなる可能性があるのでご了承ください。...
nonkiyoga0
2021年9月3日
オンラインクラスで皆さんの変化
こんにちは。ご無沙汰になってしまいました😅ののこです。 今日はオンラインヨガを定期的に受けてくださっている方達の変化について、お話します。 受けてくれている方達は基本的に受ける曜日が決まっている方が多く、ご自身のライフスタイルにオンラインヨガが習慣化されている方が多いです...
nonkiyoga0
2021年7月7日
10日土曜の朝ヨガをお休みさせていただきます。
10日土曜 8時30分~9時 朝ヨガ お休みさせていただきます。 急なお休みで申し訳ありません。 既にご予約いただいている方には、ご連絡とれ次第ご返金させていただきますのでどうぞよろしくお願い致します。 ののこ
bottom of page